ブログがアホほど溜まっている。もはや追いつける気が全くしないのだけど、自分で書くと決めたのでこの後書く…書くぞ…書けるかな…(知らんがな)
・近況
大阪生活1ヶ月が経過。やたら広いマンションで楽しく過ごしております。リビング20畳です、ひっれェ〜〜〜〜〜〜!!!!!(大の字)
以下、最近好きなものの話
・ハリーポッターシリーズ
去年の年末に映画を一気見して、なんとなく話は理解しつつ、でも色々はしょられていると聞いて気になっていた原作。
prime readingで一巻が読み放題だったのでカンヌに行く飛行機でなにげなく落としてkindleで読んでみた結果、どハマり。
以後2ヶ月、隙間時間にちょこちょこ読み進めていま謎のプリンスの半分くらいまで読んだ。
炎のゴブレットまではスイスイ読めたのだけど、不死鳥の騎士団は長いわ登場人物みんなイラついてるわで読むの辛かったな………。来月USJいくので、それまでに死の秘宝も読み終わるんだぜ。
ジニーがイケメン。
・デトロイトビカムヒューマン
去年発売された超マルチエンディングゲーム。気になっていたものの、カーラルートのゲーム実況をチラ見して(み…見てられん!)となってギブアップしていた。どう転んでも可哀想なのがわかってるのに進めなきゃいけないというのが苦手なのだ。
推しvtuberの葛葉のはちゃめちゃなゲーム実況を完走。いまはバーチャルおばあちゃんの畜生実況を終盤まで見終わったところ。
人間vs〇〇の戦い系は見てるとしんどいけど、そのとき感じてるしんどさが自分を人間にしてくれるのかなぁとも思う。
あ、精神科医の名越先生が解説するデトロイトも超ーーーーーーー面白かった!コナーの第1章をとんでもなく丁寧にプレイしていた。
精神科医もそうだけど、プロの第一線の人ってなにがしかの現象を経験則ですぐに分析できてすごい。なんでもいいからああいう分野が欲しい。
近所の居酒屋で食べて以来、この夏のマイブームに。昆布だしに夏野菜をぶち込んで煮て冷やすだけ。ナス、オクラ、パプリカ、ミョウガ、ズッキーニあたりがおすすめ。きのこ類を入れても◎
飽きたらあっためて食べてもいいし、カレーにしてもスープにしてもよいというすぐれものです。今夜の献立にどうぞ。
実家に帰省した際27巻を一気読み。最後の方あんまり覚えてなかったので「な、なんてこった!」「ウ、ウワーーーッ!!」「やめろ〜〜〜!!!」と大騒ぎしながら楽しんだ。やばくない?最後のあの錬成はやばくない?
一番流行っていたのがわたしがおそらく中2の時…当時は自分がマスタング大佐と同い年になるなんて想像してなかったなぁ。
わたしにしては珍しく、推しキャラが不在。今読むと傷の男(スカー)がかっこいいなぁと思う。
ちょっとだけアーチャーみもあるよね…好き…
・足湯交互浴
直近のマイブーム。湯船に6分、お水を貯めたバケツに2分足をつけるのを繰り返す。2セット目からじんわり汗をかいて、3セットめからドバドバ汗が出てくる。負担がかかりすぎず、雑誌とかも読めるしなにより気持ちがよい。
しかしな、ふと今朝気づいたのだけど、自分めっ……………ちゃ汗かくんですよ。みんながそんなに汗かいてないシチュエーションでも滝汗かいてるんです。
なんでかな〜?とボンヤリ思ってたんだけどこれ、交互浴のしすぎなのでは?めっちゃ半身浴するもん、なんなら週3回はしてるもん。
悪いことではないとは思うんだけど、汗かきすぎるので恥ずかしいナス。あと夏場は髪が暑くて結ばないとやってられん。いや知らんがな。
・美顔器
東京のフレンズに壮行の品でいただいた代物。パナソニックのナノスチーマー。
いろいろコースがあって、基本あったかいスチームと冷水の繰り返しなのだけど、これがマッジで気持ちいいし肌がペカペカになる。おかげでわたしの肌は今のところ安泰。曲がり角ノットイエット。
来客があったらおもてなしでお出ししたいんだけども、なかなかすっぴんになっていいよ〜という来客がないのでムズムズしている。いいよ〜〜!!パナソニックのナノスチーマー、いいよ〜〜〜〜!!!!
以上、最近のハマってるものの話でした。2000年代のコンテンツと美容の話で、正しくアラサーの日記という感じになりました。
思い出せる限り日記も書きたいと思います。ケツをまくるッ