夜は短し歩けよアラサー!
12/28
コミケ参戦。
はじめての導線に戸惑いつつ、リストバンド購入、お買い物してコスプレした友人たちと合流。
この日は晴れてたけど風が強くて寒かった…!でも雲もないピーカン晴れ(死語?)で、
撮らせてもらったコス写真もエモくなってよかったなあ。
夜は居酒屋ででっけぇハイボール飲んで揚げ物と揚げ物と焼きそばを食べた、ガハハ
この直前逆流性食道炎になっており、やめとけという話だが久々の居酒屋で嬉しかったのだ…
12/29
さきのさん(泊まった)とヒロアカの映画を観に上野へ。
以下、軽くネタバレありの感想。
展開にびっくりした。マジでびっくりした。心臓に悪いよ!心臓に悪すぎる映画だよ!もう!好き!!!
途中からかっちゃんがヨーギラスに見えてきた。
1年A組メンバーみんなかわいくて、かっこよくて、活躍を見てるだけで嬉しい…という謎の親心。
とくにお茶子ちゃん・瀬呂くん・峰田くんの共闘が個人的にはよかったよおう!パワープレイじゃなくても誰かを助けるのがヒーローだもんねって感じました。
一方で「誰かひとりのために、たくさんの人が犠牲になりかねないことでもやるべきか?」という最近のヒーローものについてまわる問いに対して、「目の前で泣いてる誰かのために、犠牲とか二の次で全力を尽くすのがヒーローでしょ!」というある意味で潔い姿勢を示した映画だったなぁとも思った。
ファイアパンチとか、トーキョーグールとかはその狭間で苦しむ主人公の姿が印象的だったけど…ヒロアカにおいては「悲劇は起こらないから、そんなことは考える必要がない」という前提が提示された気がした。
少年漫画の王道だな〜!!!
夜は母が柚子釜使ってくれたのでそれ食べて就寝。
うめえこれ!毎日食べてぇ!!
12/30
赤羽はしご酒。
立ち飲みして、立ち飲みして、台湾料理食べて、スナックで歌った。
ものすごく寒い日だったけど赤羽のおばちゃんたちはあったかかったよ〜〜〜!!!
ここのフカヒレスープ、お手頃でアツアツ美味しくておすすめです。
12/31
ひたすら惰眠をむさぼる。
年末年始は、だいたい8時くらいに起きてお母さんの作った朝ごはんを食べ、ゆっくりお風呂に入り、お母さんの作った昼ごはんを食べ、昼寝して、お母さんの作った夕ご飯を食べ、テレビを見て、寝て、起きて歯を磨いてまた寝ていた。
自ら風呂に入るだけのただの家畜である。
1/1
年が明けた…………とて、何か大きく変わるわけでもなく。
ただただ、FGOのガチャを回したり、ドラクエウォークをしながら隅田川沿いを歩き回ったりして過ごした。
道中、ハイボールを入手。ぷらぷら飲みながら街を歩いたら酔った。
空が澄み渡るような青さで、気持ちのよい散歩でした。