飲酒ざんまいした週末の話、その1
金曜
PM0時
さきのさんと、同期のもにーと、高田馬場に集合した。
わたしはなんかフィンガー5みたいな服で、さきのさんはジョギングに行く人みたいな服で、もにーは片手にスポーツ新聞持ったおじいさんスタイルであらわれ、側から見てなんの統一感もない三人組だった。
まずは高田馬場の湖南料理屋へ。店員さんもお客さんも中国の人だらけの店内で昼からビールを飲む。
よだれどり、毛沢東が愛したという角煮、鯛の頭。
どれもとても美味しくて湖南料理素晴らしいな、と。
思ったよりも凶悪的な辛さではなかったので、またどこか別の店舗で挑戦したい。
PM3時
世間は平日、働く人々を横目に川沿いを歩く。
天気がいい日の散歩は最高。酒があれば更に最高。
セブンイレブンでロックアイスとブラックニッカの高いやつを買って、公園で飲んだ。
年々、井上陽水が好きになるんだよねという話をする。ふたりもすごい勢いでうなずいていた。もにーに関しては来月ライブに行くそうだ。
井上陽水、歌めっちゃ上手いし。曲もキャッチーだし。素敵だ。
近所のおばあさんに話しかけられたりしながら、まったり植え込みの野生植物を眺めるなどした。
PM5時
ふらふら歩いて、早稲田大学へ。キャンパスでかいな〜。
サークル活動をがんばる若者たちを横目にしぶい居酒屋へ入った。
さきのさんが撮ってくれたハブ酒。
ビールかけがしたいな、と話した。野球はわからないけど、ビールかけだけがしたい。
PM8時
もにーが離脱、さきのさんと神楽坂までアルコールウォーキング。
さきのさんは缶コーヒーに。わたしはペットボトルのチャイにワイルドターキーをまぜて歩いた。
美味しくて、あったまって、酔った。道中オードリー春日のプロポーズがとてもよかったという話をしてしんみりするなどした。
「普通の日をあなたと一緒に居たいから、結婚してほしい」
なんて美しいプロポーズなんだ!春日と結婚したい!
PM9時
神楽坂のバーへ。スパークリングワインをボトルで入れて、ウニのプリンを食べる。
どんだけ飲むねん。
PM10時
ここにきて更に勢いづいて、カラオケへ。
お互いの推しソングを歌いまくった。
ドラマツルギー難しすぎるけど楽しい。最近業務でボカロ系の歌結構おぼえてきたんですが、あんまりカラオケで歌う機会ないので、歌えると嬉しい。
(さきのさんはMMDのオタクなのでボカロ歌に詳しい)
AM0時
もうなんでもいいよ、となりカラオケを延長
AM1時
タクシーでさきのさんを持ち帰り、茶を飲んで寝た。