乙女ロード探索に精を出し、
オタ充たのしす〜
人生初執事喫茶•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾
同じ朝、お台場のビルズに行かないかと誘われたのですが、ふたつを天秤にかけることが難しすぎて脳が混乱!!!!
世界一の朝ごはんと世界一の執事喫茶……すごく空中戦…………
カードもらった!
執事喫茶はもう期待を裏切らないクオリティで、わたしゃちょっとハマりそうでした………
入ってから出るまで(80分間)ひたすら恭しくもてなされて、かばんとか勝手に取ろうとすると
「お嬢様、そのようなことは、私たちが致しますので……」
と制される!気を使うから勝手にやらせてくれろ!!
入店時
「失礼しま〜す」
などと口をすべらした日には
「お嬢様、ここはご自宅ですので、そのようなことを仰らずおつくろぎ下さい」
と!!!!!!
そっか、ここはご自宅なのか!!!!!
世界観完成されてて素晴らしかったです〜
予約とるのがなかなか大変っぽいですが、また行きたいな…はぁ………
裸執事プレイ中だし、色々こう…罪悪感もありつつ…
(執事の裸見たい)
それから、執事喫茶の程近く、
乙女的フリーマーケットというお店に入る。
トランクルーム??というのか、それぞれがショーケースを買ってそこにグッズや手作りのアクセサリーを置いていて、
ショーケースを伝えると店員さんが鍵開けて出してくれるというシステムなのですが、
とにかくアクセサリーを見るのが非常に楽しかった!!!!
それぞれのキャラクターを意識したモチーフやカラーのネックレスやら何やらがたくさん並んでいるのですが、
なぜかほとんど作品名は伏せてあるのです。なぜか。(同人誌はあんなに丸出しなのに!)
たとえば、弱ペダの新開隼人イメージのネックレスだったら、
青いベースカラー(箱学色)
+ウサギチャーム(ウサ吉)
+銃のチャーム(バキュン)
+4(ゼッケン)
みたいな感じで構成されていて、お品書きには
「車輪物語」(弱虫ペダル)
「鬼イメージ」(箱根の直線鬼)
とか書いてあるのです!
これはもう!ほぼなぞなぞ!
訓練された乙女でないと何がなんだかわからない!!
わたしはこちらのピルケースを購入♡
ハサミで赤といえば?
ロキソニンぶちこみまくるぞ〜
痛々しいケースに鎮痛剤入れるという構造的矛盾……( ˘ω˘)♡
やっぱりモチーフとかイメージカラーあるとグッズ的展開がしやすいのだろうなぁ…Freeてよくできてるわぁ………
進化し続ける乙女ロード!